- 材料・調味料(4人分)
-
- ちりめんじゃこ…20g
- 米…2合
- 水…2合
- すし酢…大さじ4
- 菜の花…1/2把
- 作り方
-
- 米は洗って、分量の水で普通に炊きます。
- すし酢にちりめんじゃこを浸しておきます。
- 菜の花は下の硬い部分を切り落として、塩ゆでし、食べやすい長さに切り、調味料に浸します。
- 玉子はボウルに割りほぐし、砂糖と塩を加えて混ぜます。フライパンに入れて火にかけ、菜ばしでかき混ぜながら炒り玉子を作ります。
- 炊きあがったご飯に2を混ぜ合わせ、冷ましておきます。
- 5に白ごま、4、汁けを絞った3を混ぜて器に盛りつけます。

緑の野菜は酢で色が変わりやすいので、食べるまで時間がある場合はあとから混ぜます。お弁当の場合はちらし寿司のように菜の花や炒り玉子を上にちらすと見た目もきれいに出来上がります。