- 材料・調味料(4人分)
-
- アジ…4匹
- 昆布…2g
- 水…150㏄
- 酢…大さじ3
- パクチー…適宜
- 白ネギ…適宜
- セロリ…適宜
- キュウリ…適宜
- しょうが…適宜
- プチトマト…適宜
- 韓国唐辛子…適宜
- ライム…適宜
- 【A】
- 砂糖…大さじ2
- みりん…大さじ2
- ナンプラー…大さじ4
- 鷹の爪…1本
- にんにく…1かけ
- しょうがの皮…適宜
- 作り方
-
- アジは3枚におろし、半分に割った頭と骨は塩水(濃度3%)に30分漬ける。その後軽く水洗いをし、しっかり水気をとり乾くまで干す。
(約4時間程度)。
- アジの身は骨を抜き、キッチンペーパーで包み冷蔵庫に保存。
- 昆布を30分以上漬けた水に【A】を加えて、弱火で10分以上煮出す。
- 昆布、鷹の爪、にんにく、しょうがの皮を取り出して③に酢を加える。
- セロリ、キュウリ、しょうが、白ネギは千切りにする。プチトマトは半分に切る。
パクチーは適当な長さに切る。
- 160~170℃の油でアジの頭と骨をカリカリになるまで揚げる。
- アジの身に塩、こしょう、小麦粉をまぶして、180℃の油で揚げる。
- 全ての材料を器に盛り付け④をかけて、最後に韓国唐辛子をちらし、薄く輪切りにしたライムを添える。

油が汚れないように骨と頭はしっかり水分を飛ばしておく。
室内で乾かすときは、扇風機で風を与えるとより乾きやすくなる。