- 材料・調味料(4人分)
-
- サンマ…2尾
- アサリ…250g
- 米…2合
- 玉ねぎ…2分の1個
- にんにく…2かけ
- セロリ…2分の1かけ
- まいたけ…100g
- プチトマト…15個
- 大根おろし…2分の1本分
- 三つ葉…適宜
- 唐辛子…適宜
- もみのり…適宜
- すだち…適宜
- 【調味料】
- めんつゆ(2倍濃縮)…50㏄
- オリーブオイル…大さじ4
- 塩…小さじ2
- 作り方
-
- サンマを塩焼きにし、身とはらわたを分け、身を適当な大きさに切る。
- アサリをよく水洗いをし、600㏄の水で沸騰直前まで炊き、めんつゆを加える。
- たまねぎ、にんにく、セロリをみじん切りにする。まいたけは手でほぐす。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、③を炒める。その後、半分に切ったミニトマトと塩を加えて炒め続ける。
- 十分に炒めたら、はらわたとめんつゆを加えボールに移す。
- フライパンにオリーブオイルを入れて米を炒める。
- 炒めた米に⑤を加え、サンマの身を乗せる。フライパンに蓋をしたら弱火で20分炊く。
- アサリの殻を外し、ミツバを3~4cmに切る。
- 米が炊き上がったら、余分な水分を飛ばし焦げを作るため強火で30秒~60秒程度加熱し、⑧を加えて、再び蓋をし5分ほどむらす。
- 仕上げに大根おろし、柑橘、もみのり、唐辛子を乗せる。

お米を炒めるときは、透明になるまで火を通す。