- 材料・調味料 (4人分)
-
- サバの切り身…4切れ
- りんご…2分の1個
- タマネギ…2分の1個
- にんにく…一片
- カレー粉…適宜
- 塩…適宜
- ふるった小麦粉…適宜
- オリーブオイル…適宜
- 大正金時(煮豆)…100g
- トマトの水煮…150g
- タバスコ…適宜
- 【A】
- 赤ワイン…100cc
- 水…100cc
- ローズマリー…少々
- 作り方
-
- サバの骨をとる。
- サバの両面に、塩をつける→10分程度おく。
- タマネギ・りんごを、さいの目状に切る。にんにくは、みじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、3(タマネギ・りんご・にんにくの順に)強火で炒める。軽く塩をかける。
- 2(サバ)の水分をとり、カレー粉をつける。その後に、ふるった小麦粉をつける。
- フライパンにオリーブオイルをひき、5を両面焼き(中火)【A】(赤ワイン・水・ローズマリーの順番に)加えた後、 4を加え、その後に大正金時(煮豆)・トマトの水煮を加える。
- 6がトロッ(中火・およそ5分)とするくらいに煮詰まったら塩・タバスコを加える→完成

サバの皮をしっかり焼くこと。