- 材料・調味料 (4人分)
-
- 白菜…8枚
- 手羽先…8本
- えのき…200g
- 水…2ℓ
- 塩…大さじ1杯
- A
- 白菜 …300g
- にんにく …1かけ
- バター…30g
- 牛乳…100cc
- 塩…適宜
- こしょう…適宜
- ベーコン…適宜
- 作り方
-
- 鍋の中に手羽先と水を入れ強火で温める→アクをとり 弱火で10分温める → 冷ます。
- 手羽先とアクをとった出汁をわける。
- 手羽先をとりだし、身をほぐす。
- アクをとった出汁に手羽先の骨を入れ 10分温め、漉す→冷ます。
- 漉した出汁を鍋で温め、塩(大さじ1杯)・白菜・えのき・身をほぐした手羽先を加え一煮たちさせる。→ 鍋ごと氷水につけ冷ます。
- 【具の部分】
白菜・えのき・身をほぐした手羽先 をとりだし固く絞った後白菜で巻いて切る。
- ベーコンを炒める。
- 【スープ部分】
Aをバターで炒め、塩で味を整える。さきほど漉した出汁(300cc)と合わせミキサーでまぜる。
- 【スープ部分】
⑧を温め牛乳を加え、塩・こしょう(適宜)で味を整える。
- 【具の部分】
⑥をレンジで温める。
- スープを器に張り、巻いた白菜・ベーコンをもりつける。
-

白菜の巻いた物をレンジで温めすぎないこと。