- 材料・調味料(2人分)
-
- いんげんまめ...6本
- 木綿豆腐...1/4丁
- スナップえんどう...8本
- さやえんどう...12枚
- にんじん...1/6本
- 白炒りごま...大さじ2
- A
- だし汁...大さじ1
- 白味噌...小さじ1
- みりん...大さじ1/2
- 砂糖...小さじ1
- 塩...少々
- 作り方
- 耐熱容器に豆腐を入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、冷まして水切りする。
- まめはそれぞれ筋を除き、にんじんは短冊切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、2の具材を火の通りにくい順に塩ゆでし、ザルに上げて湯をきる。冷めたら、いんげんまめは長さ3cmに切り、スナップえんどうとさやえんどうは斜め半分に切る。
- すり鉢に白ごまを入れてすり、1の豆腐を加えてすり混ぜ、なめらかになったらAを入れて更にすり混ぜる。3の野菜を加えて全体を和え、器に盛る。