- 材料・調味料(4人分)
- うなぎの蒲焼...1尾
- 生姜...1かけ(5g)
- 米...2合
- 作り方
- うなぎの蒲焼は熱湯を回しかけて水けをよくきり、1センチ幅の短冊切りにします。
- 生姜、青じそはせん切りにします。
- 洗った米に調味料を加えて、炊飯器の2合の線まで水加減します。30分ほどおいたのち、生姜を加えて軽く混ぜ合せ、1をのせて普通に炊きます。
- 3が炊き上がったら、青じそを加え混ぜます。

炊き込みごはんをおいしくする
味のしっかり出る素材を加えた炊き込みごはんは、ごはんの一粒一粒まで旨味でいっぱいです。うなぎの炊き込みごはんをおいしくするポイントは、余分なタレと脂を落とすこと。タレつきのままで炊くとタレの味が強くごはんに染み出て、全体にベタッとした仕上がりになってしまいます。