- 材料・調味料(4人分)
- 鶏ささみ...8本
- アスパラガス...8本
- (塩...少々)
- 塩・こしょう...少々
- 薄力粉...適宜
- 玉子...適宜
- パン粉...適宜
- 揚げ油...適宜
- 作り方
- アスパラガスは下の硬い部分とはかまを除いて長さ1/2に切り、塩ゆでします。
- 鶏ささみは1枚を厚さ1/2に切り、16枚にします。
- 2で1を1本ずつ巻き、塩、こしょうをして薄力粉、玉子、パン粉の順で衣をつけ、180℃の油できつね色になるまで揚げます。
- 3の余分な油をきり、中が見えるように切りわけて盛り付けます。

フライの衣つけ
フライをきれいに作るには、衣のつけ方が肝心です。薄力粉をつけたら一度かるくはたいて余分な粉を落とします。玉子はドロッとした卵白の部分がないようによく溶きほぐします。玉子の溶き方が悪いとパン粉づけにムラがでます。パン粉はかるくおさえつけて素材を包みます。衣が厚いと吸収する油の量も多くなってしまうので気をつけましょう。