- 材料・調味料(4人分)
- 鮭切り身...4切れ
- アスパラガス...4本
- きゅうり...1本
- トマト...2個
- サラダ菜...80g
- 調味料A
- バルサミコ酢...大さじ4
- 醤油...大さじ1強
- 砂糖...小さじ2
- だし汁...大さじ2
- 塩...小さじ1/4
- こしょう...少々
- 粒マスタード...大さじ2
- 作り方
-
- 鮭は焼網で焼いて皮と骨をはずし、一口大にほぐします。
- アスパラガスは下の硬い部分とはかまをのぞき、塩ゆでして1センチ幅の斜めスライスにします。
- きゅうりは縦半分に切った後、斜めスライスに、トマトは5ミリ厚さの半月切りにします。
- 調味料Aを混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 1、2、3とサラダ菜を盛り付け、4を添えます。

朝食にお弁当のおかずに重宝な鮭の切身ですが、焼いてから身をほぐして使うこともおすすめ。今回はサラダを紹介しましたが、チャーハンに加える時もレンジでチンしてほぐすより、焼いてほぐした身を使ったほうが、ごはんもパラリとおいしく仕上がります。