- 材料・調味料(4人分)
- 牛すじおでん用串...12本
- 大根...600g
- 長ねぎ...2本
- 生椎茸...12枚
- 春菊...1把
- ごぼう...2本
- 木綿豆腐...1丁
- 調味料
- 赤みそ...大さじ4
- 白味噌...大さじ2
- 砂糖...大さじ2
- みりん...大さじ2
- 酒...大さじ2
- 作り方
-
- 大根は1センチ厚さの半月切り、長ねぎは斜めスライスにします。生椎茸は石づきをとり、春菊はざく切り、木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。
- ごぼうはささがきにして水にさらします。
- 調味料を混ぜ合わせて土鍋の内側にぬり、昆布だしを注ぎます。
- 3に牛すじと大根を加えて火にかけ、煮立ってきたらほかの具も入れて煮込み、やわらかくなったら汁ごととりわけます。

味噌を贅沢に使って
たっぷりの味噌を使っていつもと違ったお鍋はいかがですか?かきの土手鍋をお肉用にアレンジしました。牛すじの独特の臭みもなくなり、野菜もたっぷり食べられるのでヘルシーです。最後はうどんやきしめんを入れて召し上がれ。