- 材料・調味料(4人分)
- えび...8尾
- 山芋(大和芋)...400g
- 生椎茸...8枚
- えのき...1パック
- しめじ...1パック
- 舞茸...1パック
- なめこ...1パック
- 三つ葉...適宜
- 厚揚げ...1丁
- 調味料
- 塩...小さじ1
- だし汁...1600cc
- 作り方
-
- えびは殻をむいて背ワタを除き、1センチ角に切ってから片栗粉をまぶします。
- 山芋をすりおろし、1のえびと混ぜ合わせておきます。
- 生椎茸は軸を落として4等分します。えのき、しめじ、舞茸は石づきをとってほぐします。なめこはザルにあけてザッと洗い、水けをきります。
- 厚揚げは熱湯を回しかけて表面の油を落とし、1センチ厚さに切ります。三つ葉はざく切りにします。
- 鍋に調味料を煮立て、2をスプーンで一口大にまとめて入れます。次に3と厚揚げを加えてきのこ類がしんなりしたら三つ葉を加え、ポン酢醤油でいただきます。

えびの臭みをとるには
えびの殻をむき、塩、片栗粉各少々を加えてもみこみます。黒っぽい汁が出るので、水洗いをして水けをきり料理に使います。ひと手間でえびがさらにおいしくなります。