- 材料・調味料(4人分)
- 生鶏つみれ...1パック(15ヶ)
- 豚肉スライス...200g
- キャベツ...1/4個
- 玉ねぎ...1個
- 白ねぎ...1本
- 生しいたけ...4個
- 人参...50g
- 麩...12個
- 調味料
- カレールウ中辛...50g
- うどんスープの素...1袋
- 梅干し...大1個
- 水...600cc
- 作り方
-
- 豚肉スライスは一口大に切り、キャベツは2cm幅・玉ねぎは8mm幅位の食べやすい大きさに切り、白ねぎは斜め切り、生しいたけは石突きを取って4つ割り、人参はうすく飾り切り、麩は水に漬けて戻し水切りをする。
- 鍋に水を入れ火にかけ、うどんスープの素を溶かし、沸騰したらキャベツ・玉ねぎ・白ねぎ・生しいたけ・人参を煮て、更に、豚肉・生鶏つみれ・麩を加え火が通ったら、いったん火を止め、カレールウをほぐしながら溶かし、更に梅干しをほぐして入れて、再度火にかけ、温かいところをいただく。(食べ終わったら、好みで鍋に残ったスープの中に、うどん・ラーメン・ご飯などを入れると良い。)

カレー鍋は洋風・和風のどちらにも合います。洋風の具材には、肉・魚の他、ブロッコリーやプチトマト、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいもなどが、和風には、白菜・うす揚げ・水菜・白ねぎなどが合います。また、ギョウザや豆腐なども美味しく食べられます。