- 材料・調味料(4人分)
-
- 牛薄切りもも肉...200g
- ごぼう...60g
- 金時人参...60g
- 塩...少々
- こしょう...少々
- 小麦粉...少々
- ★麺つゆ...300㎖
- ★みりん...大さじ2
- ★砂糖...小さじ2
- サラダ油...少々
- 作り方
-
- ごぼうと金時にんじんは牛薄切り肉の幅に合わせて拍子木切りにし、茹でておく。
- まな板に牛肉を広げ、塩、こしょうと小麦粉をまぶす。
- 1を紅白の市松になるように組み巻く。
- 熱したフライパンに油をひき、2を巻き終わりを下にして焼く。
- 火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、★を加えて水分がなくなるくらいまで煮絡める。
- お好みの大きさに切り、お皿に盛りつける。

おせち料理3段重ねの場合
【おせち料理3段重ねの場合】
【三の重】⇒煮物(れんこん・里芋、八頭・くわい・ごぼう・にんじん・こんにゃく)などを煮しめや旨煮、筑前煮にします。煮物に加えて、家族の好物や自慢料理を入れる場合もあります。