豚肉の赤味噌すき焼き
調理時間:25分
1人分713kcal
塩分(1人分):7.8g
おいしい作り方
材料(2人前)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) |
100g |
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) |
100g |
白菜 |
4枚 |
水菜 |
1/2把 |
焼き豆腐 |
1/2丁 |
しいたけ |
2枚 |
白ねぎ |
1本 |
|
A |
赤味噌 |
100g |
かつお昆布だし |
1カップ |
酒、みりん |
各大さじ4 |
しょうゆ |
小さじ2 |
|
酒 |
適量 |
溶き卵 |
2個分 |
作り方
- 白菜は芯と葉に分け、芯は4cm幅のそぎ切りにし、葉はざく切りにする。
- 水菜はざく切りにし、焼き豆腐は8等分に切る。しいたけは軸を取って飾り切りにする。
- 白ねぎは4cm幅に切る。フライパンで転がしながら焼き、表面に焼き色を付ける。
- Aをボウルに合わせてよく混ぜ、割りしたを作る。
- 熱したすき焼き鍋に豚バラ肉1~2枚を入れ、脂が溶けてきたら、3と残りの豚バラ肉を加えて炒める。程良く炒まったら酒と割りしたを適量入れ、1、2を加える。
- 野菜に火が通り始めたら、豚ロース肉を適量加えて火を通す。火が通ったものから取り分け、溶き卵を付けて食べる。味が薄くなってきたら割りしたを加える(煮詰まり過ぎた時は酒適量を加える)。
- #3月
- #豚ロース
- #豚バラ肉
- #赤味噌
- #白菜
- #すき焼き