サーモンカラフル寿司
調理時間:30分
1人分1,768kcal
塩分(1人分):10.5g
おいしい作り方
材料(1Lの牛乳パック1本分)
サーモン(刺身用、柵) |
200g |
人参 |
1/2本 |
厚焼き玉子(市販) |
300g |
いんげん |
16本 |
大葉 |
5枚 |
いりごま(白) |
大さじ2 |
桜でんぶ |
大さじ3 |
すし飯 |
500g |
|
トッピング |
いくらのしょうゆ漬け、ラディッシュ、貝割れ菜 |
各適量 |
作り方
- 牛乳パックの側面1枚を切り取り、箱の型を作る。サーモンは刺身の厚さに切り、大葉は軸を取り、縦半分に切る。
- 人参はスライサーで厚めにスライスし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。いんげんはヘタを切り、電子レンジで1分加熱する。厚焼き玉子は型の短辺の長さに合わせて切る。
- すし飯を2等分し、それぞれにごま(A)、桜でんぶ(B)を加えて混ぜ合わせる。
- 型にラップを敷き、酢水(分量外)を塗っておく。サーモン、大葉、A、人参、厚焼き玉子、いんげん、Bの順に敷き詰める。平らになるように手で押しながら詰める。
- 4を冷蔵庫で20分ほど冷やし、まな板にラップごと取り出す。食べやすい大きさに切り、いくらなどでトッピングする。
- #4月
- #サーモン(刺身用、柵)
- #厚焼き玉子
- #インゲン
- #桜でんぷ
- #寿司