あさりといかの和風ワンポットパスタ
調理時間:15分
カロリー(1人分):455kcal
おいしい作り方
材料(2人前)
あさり(塩抜きしたもの) |
200g |
いか(輪切り) |
60g |
スナップえんどう |
50g |
にんにく |
1片 |
鷹の爪 |
1個 |
オリーブオイル |
少々 |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ1 |
水 |
600cc |
和風だしの素(こんぶだし、粉末) |
8g |
スパゲッティ(1.4mm) |
160g |
粗挽き黒こしょう |
少々 |
作り方
- あさりは殻をこすり合わせるようにしてよく洗い、ザルにあげて水気をきる。
いかはキッチンペーパーで水気を抑える。
スナップえんどうは筋を取り、にんにくは包丁の腹で潰す。鷹の爪は種を取り除く。
- フライパンでオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を弱火で熱する。
香りが出てきたらスナップえんどうとあさりを加えて中火にし、時々フライパンを大きく揺すりながら1分程度炒める(水跳ねに注意)。
- 2に酒、しょうゆ、いかを加えてさっと混ぜ合わせ、分量の水、和風だしの素(こんぶだし、粉末)、半分に折ったパスタを加えて蓋をし、途中混ぜながらスパゲッティのゆで時間プラス1分長く茹でる。
- あさりの殻が開いてパスタが茹で上がったら、汁ごと器を盛り、粗挽き黒こしょうをかける。